2/19トレーナー活動報告

2月19日(日)に副院長が都立小金井北高校でサッカー部のトレーナー活動をしてまいりました。

この日は練習試合があり、試合後の選手のケアをメインに行いました。

膝の痛みを訴える選手は、膝を伸ばしきるときに痛みがあり、ボールを蹴る瞬間などに特に痛みが強いとのことでした。
動作確認・検査等の後にマッサージと鍼での治療を行いました。患部周囲の筋をほぐし、また患部には運動鍼を行いました。
(ここで行った運動鍼とは、痛みの出る動作や姿勢をとりながら行う鍼で、筋肉系・関節周囲の痛みに対して速攻性の高い治療法としても知られています。)

また、足首の捻挫をした選手には患部周囲に鍼を行いました。治療を受けた選手は鍼治療が初めてだったようで、動作時の痛みと可動域が治療直後に変化したことに驚いていました。鍼の感想を聞いたところ「思ったほど全然痛くない」とのことでした。

他にも、足の裏の痛みを訴える選手にはインソールや足底板使用の指導を行ない、腰のケアを希望する生徒にはマッサージと鍼、テーピングを行いました。テーピングは簡単な貼り方で、自身でも練習や試合の前に貼れるように指導しました。

前回、手首を痛めた選手は一度は回復しプレーもしたそうですが、練習の最中に転倒し再発したとのことで、再度治療を行いました。また、再発予防のために復帰時期や手首の固定法などの指導も行いました。
大腿部の打撲で治療した選手は、特に問題なくプレーできるようになり、試合にも出場できていました。

高校生のケアを行うのに際して、予防のための知識やケア方法の指導がとても大事だというのを感じます。基本的な知識はネットなどでも調べられるため、選手も自身で調べるようですが、実際は知っているようで知らないという部分もあり、さらに間違った情報を鵜呑みにしている場合もありました。早い段階で正しい知識やケア方法を知るということで予防できるケガも多いと思います。回復力がある若いうちはケアをおろそかにしがちですが、体のケアは一生涯必要になってくるので、今のうちにしっかりと伝えていきたいと思います。

 

小金井グリーン鍼灸治療院